長崎県五島列島 新上五島町 新上五島町 みてみっか
box2
box3
カテゴリーを開く ≫
  •  6月17日(火)梅雨の合間の晴天に恵まれて、第24回老連上五島支部親善ペタンク大会を開催しました。

     大会に参加した、23チーム(70名)6パートに分かれ予選パートを競い、上位8チーム(各パート1位の6チームと全体の2位から2チーム)が決勝トーナメントへ駒を進め、浜友会Aチーム真愛会Bチームとの決勝戦を制し優勝しました。 

     試合の結果は以下の通りです。

     優 勝:浜ノ浦 浜友会Aチーム

     準優勝:真手ノ浦 真愛会Bチーム

     第3位:青方 親和会Eチーム

     閉会式で、お楽しみタイムと題してじゃんけんレクレーションをして会員相互の交流に努めました。

     参加された選手(会員)の皆さん、お疲れさまでした。

     6月17日(火)梅雨の合間の晴天に恵まれて、第24回老連上五島支部親善ペタンク大会を開催しました。  大会に参加した、23チーム(70名)が6パートに分かれ予選パートを競い、上位8チーム(各パート1位の6チームと全体の2位から2チーム)が決勝...
    更新日:2025年06月18日
  • 3日(月)新上五島町石油備蓄記念会館において、令和7年度新上五島町老人クラブ連合会上五島支部会員研修会を開催しました。

    今回、上五島支部以外の老連支部へもお呼びかけしたところ、総勢で86名の老連会員の皆さんにお集まりいただきました。

      

    前半は、『もってこい長崎 レクレーショングループ・お手玉の会』代表:中島 るり子氏と事務局長:松本きぬ子氏より、『社会参加の楽しさについて』ご講義いただき、レクレーションの楽しさと人と人とのつながりの大切さを伝えていただきました。

     

     

    後半は、地域包括支援センターの主任ケアマネ:宮田厚介氏より「ACP(アドバンスケアプランニング)について」ご講義いただきました。

    将来を見据えての様々な準備や心構えをしておくことの大切さを認識する大変良い機会となり、また、周囲の方々と自らの意志を共有しておくことの重要性も理解することができました。

    ※ACP(アドバンスケアプランニング)とは・・・コチラをクリック➡ 「ACP」

     

     

    当日は生憎の雨でしたが、大変多くのみなさまにお集まりいただき、感謝申し上げます。

    また、急な予定変更にも対応して頂きました関係者の皆様、誠にありがとうございました。

    6月3日(月)新上五島町石油備蓄記念会館において、令和7年度新上五島町老人クラブ連合会上五島支部会員研修会を開催しました。 今回、上五島支部以外の老連支部へもお呼びかけしたところ、総勢で86名もの老連会員の皆さんにお集まりいただきました。    ...
    更新日:2025年06月04日
  • 5月10(土)

    高齢者のスポーツ&文化の祭典「長崎県ねんりんピック」が開催されました。

     

    前日は災害対策本部が設置されるほどの大荒れの天気で船便・全便欠航となり、当日の朝に現地入り。

    グラウンドゴルフ(奈良尾ナッシーズ、笛吹・やまびこ会)と

    ゲートボール(上五島選抜、榊ノ浦・榊会)の4チームが大会に参加しました。

    (残念ながらペタンク2チームは都合により棄権となりました。)

     

    当日の移動で充分なパフォーマンスを発揮することが難しい状況ながら、

    グラウンドゴルフで奈良尾ナッシーズ15位に入る健闘を見せてくれました。

     

    ●グラウンド・ゴルフ 「奈良尾ナッシーズ」の皆さん↓

     

     

    ●グラウンド・ゴルフ 「笛吹・やまびこ会」の皆さん↓

     

     

    ●ゲートボール 「上五島選抜」の皆さん↓

     

     

    ●ゲートボール 「榊ノ浦・榊会」の皆さん↓

     

    出場された選手の皆様、誠にお疲れさまでした。

    5月10(土) 高齢者のスポーツ&文化の祭典「長崎県ねんりんピック」が開催されました。   前日は災害対策本部が設置されるほどの大荒れの天気で船便・全便欠航となり、当日の朝に現地入り。 グラウンドゴルフ(奈良尾ナッシーズ、笛吹・やまびこ会)と ゲート...
    更新日:2025年05月22日
  • 5月20日(火)

    第10回新上五島町老人クラブ連合会上五島支部「親善GG大会」

    浜ノ浦グラウンドで開催しました。

     

     

    朝、会場までの移動中、小雨が降っていたので開催が心配されましたが、

    会場到着時には小雨もあがり、逆にプレーしやすい天候となりました。

     

     

    当日は50名の会員が参加し

    8ホール・3ラウンドのプレーを楽しみました。

            

     

    競技の結果は、以下の通り

      優 勝:白濵 繁雄さん(真手ノ浦 真愛会:写真中央)54打

      第2位:吉野 正元さん(浜ノ浦 浜友会:写真右)54打

      第3位:大曽 シズ子さん(今里 匠の会:写真左)55打

    ※優勝者と第2位の方が同打数、第3位と第4位も同打数で、どちらも1打数(ホールインワン)の差で順位が決まりました。

    今回の大会開催にあたり、会場の準備等にご尽力を賜りました浜ノ浦・浜友会の皆様、誠にありがとうございました。

    5月20日(火) 第10回新上五島町老人クラブ連合会上五島支部「親善GG大会」を 浜ノ浦グラウンドで開催しました。     朝、会場までの移動中、小雨が降っていたので開催が心配されましたが、 会場到着時には小雨もあがり、逆にプレーしやすい天候となりま...
    更新日:2025年05月22日
  •  4月27日(日)新上五島町総合福祉センターにおいて、上五島地区『高齢者ふれあいの集い』を開催しました。

     

     今回も、皆さんが披露して下さった演目で、参加者を楽しませてくれまし。

      プログラム1番ひなたの会(龍扇)

     

     プログラム2番青方老人クラブ『親和会』

     

     プログラム3番ハーモニカ愛好会つばき

     

     プログラム4番フラ ハラウ マカホウ モキハナA(フラダンス)

     

     プログラム5番松浦 久則様(詩吟)

     

     プログラム6番芳青会(民謡)

     

     プログラム7番フラ ハラウ マカホウ モキハナA(フラダンス)

     

     プログラム8番いろえんぴつの家『笑いヨガ』

     

     プログラム9番社協・道下会長&職員(ギター弾き語り)

     

      本日の、『高齢者ふれあいの集い』の開催に当たりましては、各地区民生児童委員の皆さんには多大なご協力をいただき、誠に有難うございました。

     4月27日(日)新上五島町総合福祉センターにおいて、上五島地区『高齢者ふれあいの集い』を開催しました。    今回も、皆さんが披露して下さった演目で、参加者を楽しませてくれまし。   プログラム1番:ひなたの会(龍扇)    プログラム2番:青方老...
    更新日:2025年04月28日
  •  3月27日(木)令和6年度を締めくくる大会は、あいにくの雨となり、上郷体育館での屋内開催となりました。

     今回、90代の方が『4名』選手登録され、出場されるとのことで『元気盛年賞』を贈らせていただきました

     参加20チーム【70名】が、午前中に予選リーグを行い、上位8チームが、午後からの決勝トーナメントへ駒を進めました。
     決勝は、青方親和会Cチーム今里匠の会Aチームの猛追を振り切り優勝しました。

     決勝トーナメントの結果は、以下の通りです。
     準々決勝 真愛会B Vs 匠の会B   青葉会A Vs 真愛会A
              7-9            5―9
          青葉会B Vs 親和会A  たちばな会A Vs 親和会C
              7―9            6―8

     準 決 勝 匠の会B Vs 真愛会A  親和会A Vs 親和会C
              8―7          7―9

     3位決定 親和会A Vs 真愛会A
              9-5

     決  勝 親和会C Vs 匠の会B
              9-7

     優 勝:青方親和会Cチーム

     準優勝:今里匠の会Bチーム

     第3位:青方親和会Aチーム 

     第4位:真手ノ浦真愛会Aチーム

     屋内用を使っての試合は、いつもと勝手が違ったようで、『やりにくかった』『難しかった』などの声があがっていました。
     選手の皆さん、お疲れさまでした。

     3月27日(木)令和6年度を締めくくる大会は、あいにくの雨となり、上郷体育館での屋内開催となりました。  今回、90代の方が『4名』選手登録され、出場されるとのことで『元気盛年賞』を贈らせていただきました。  参加20チーム【70名】が、午前...
    更新日:2025年03月28日
  •  3月8日(土)新上五島町総合福祉センター2F集会室において、第15回 障がい者ブロック研修会&障がい者スポーツ教室が開催されまた。

     前半は、佐々木会長(身体障害者福祉協会)の講話と、障害者手帳に関する動画を参加者全員で視聴しました。


     後半のスポーツ教室では、県障害者スポーツ協会県ボッチャ協会から講師をお招きし、公式ルールを指導していただいた後、ボッチャ協会の方が審判員となって時間の許す限り試合を楽しんでいただき、優秀選手には、県障害者スポーツ協会からメダルが授与されました。

     今回は、いろえんぴつの家や清和園からの参加もあり、例年以上の賑わいのある研修会となりました。

     

     3月8日(土)新上五島町総合福祉センター2F集会室において、第15回 障がい者ブロック研修会&障がい者スポーツ教室が開催されまた。  前半は、佐々木会長(身体障害者福祉協会)の講話と、障害者手帳に関する動画を参加者全員で視聴しました。  後半...
    更新日:2025年03月10日
  •  2月27日(木)奈摩「青葉会」上郷小学校6年生の交流会が、奈摩老人クラブ会館で行われました。

     会長さんの挨拶で、「青葉会」と上郷小学校児童との交流は、38回目と伺いました。
     以前は、ひな人形を飾って、ひな祭り会やもちつきなどをされていたそうですが、会員の減少や高齢化などから、会員の負担を減らせ、「うどん交流会」を通して児童との交流を続けていきたいと伺いました。

     交流会では、歌やダンスの披露やゲームなどで楽しんだ後、地獄炊きうどんをみんなで食べました。

     

     児童から、素敵なプレゼントを頂きました。

     

     2月27日(木)奈摩「青葉会」と上郷小学校6年生の交流会が、奈摩老人クラブ会館で行われました。  会長さんの挨拶で、「青葉会」と上郷小学校児童との交流は、38回目と伺いました。  以前は、ひな人形を飾って、ひな祭り会やもちつきなどをされていたそうで...
    更新日:2025年02月27日
  •  11月28日(木)雨で足元の悪い中ではありましたが、町内64名民生委員児童委員が一堂に会し、令和6年度 『新上五島町民生委員児童委員協議会』研修会が開催されました。

     今年度は、『守秘義務について』『高齢者の見守りについて』テーマに、前半は、上五島福祉事務所:太田氏/松岡氏に、後半は、合同会社 イセヤ:田島氏に講話していただきました。

     講話後の質疑応答にも、時間の許す限り対応していただきました。

     今回の研修会を通して、民生委員児童委員としての資質向上と情報交換等の機会を設けることができました。
     本日は、お足元の悪い中、ご参加いただきまして『ありがとうございました』

     11月28日(木)雨で足元の悪い中ではありましたが、町内64名の民生委員児童委員が一堂に会し、令和6年度 『新上五島町民生委員児童委員協議会』研修会が開催されました。  今年度は、『守秘義務について』と『高齢者の見守りについて』をテーマに、前半は、...
    更新日:2024年11月29日
  •  11月24日(日)・25日(月)第4回 新上五島町老人クラブ連合会 上五島支部 『いきいき作品展』を開催しました。

     今回は、若松支部(若松 白寿会・神部 若葉会)からの出展協力を得ることができ、65の個人・団体から申し込みを頂き、約200点近い作品を展示することができ、180名の方にご来場(ご観覧)いただきました。『ありがとうございました』

      来場者からは、『みんな、すごいね~』『よくできているね~』などの声を聴くことが出来ました。

     11月24日(日)・25日(月)第4回 新上五島町老人クラブ連合会 上五島支部 『いきいき作品展』を開催しました。  今回は、若松支部(若松 白寿会・神部 若葉会)からの出展協力を得ることができ、65の個人・団体から申し込みを頂き、約200点近い作品を展示...
    更新日:2024年11月27日
  • 令和6年11月17日(日)13:30~16:00

    新上五島町社会福祉協議会(青方・新上五島町総合福祉センター)2階集会室にて

    あんしん介護講座(新上五島町社協・地域福祉事業)を執り行いました。

     

    当日は、日頃ご家族の介護をされている方、これからご家族の介護をする予定の方、地域にて介護の支援を行っている方など、8名の町民の皆さまにお集まり頂きました。 

     

     

    合同会社 イセヤ 代表社員 田島伊勢次氏による「認知症について」の講話や

    社協職員による介護技術・実技(ベッドからの移乗やオムツ交換などの介護の基礎実技)などを行い、日頃の介護に役立つ知識を習得することができました。

     

    地域の皆様に認知症、介護の理解を深めて頂き、安心・安全なまちづくりが出来るよう、今後も開催していく予定です。

    町民の皆さまの参加をお待ちしております。

    令和6年11月17日(日)13:30~16:00 新上五島町社会福祉協議会(青方・新上五島町総合福祉センター)2階集会室にて あんしん介護講座(新上五島町社協・地域福祉事業)を執り行いました。   当日は、日頃ご家族の介護をされている方、これからご家族の介護を...
    更新日:2024年11月25日
  • 新上五島町社会福祉協議会・地域福祉事業

    地域交流Café つむぎ』開催のお知らせ!

     

    明日、11月24日(日)

    下記の要領で開催致します。

     

     

    新上五島町有川

    西原地区にお住いの方

    町内にお住いの西原地区出身の方

    西原公民館にてお待ちしております!

    新上五島町社会福祉協議会・地域福祉事業 『地域交流Café つむぎ』開催のお知らせ!   明日、11月24日(日) 下記の要領で開催致します。     新上五島町有川 西原地区にお住いの方 町内にお住いの西原地区出身の方 西原公民館にてお待ちしております!
    更新日:2024年11月23日
  • 令和6年度 新上五島町老人クラブ連合会 上五島支部

    『第4回いきいき作品展 ~チャレンじぃー! せんばぁー!~』

    を下記の要領で開催いたします!

     

    日時:令和6年11月24日(日) 9:00~16:00

           11月25日(月) 9:00~15:00

    場所:新上五島町石油備蓄記念会館 2階研修室

     

     

    期間中

    新上五島町老人クラブ連合会 上五島支部会員による

    創作品の数々が展示されております

     

     

    新上五島町民の皆さまの

    ご来場をお待ちしております

    令和6年度 新上五島町老人クラブ連合会 上五島支部 『第4回いきいき作品展 ~チャレンじぃー! せんばぁー!~』 を下記の要領で開催いたします!   日時:令和6年11月24日(日) 9:00~16:00        11月25日(月) 9:00~15...
    更新日:2024年11月23日
  • 令和6年11月23日(土)第16回新上五島在宅ケアセンター杯グラウンド・ゴルフ大会を笛吹漁港緑地広場(若松東小前グラウンド)にて開催いたしました。

    今年も142名と多くの選手の皆さまにご参加いただきました!

    優勝  : 笹山 ユワ子 様 (榊会) スコア 47打

    準優勝 : 今村 一幸 様 (匠の会) スコア 50打

    3位  : 下原 不二夫 様(和楽会) スコア 51打

    みごと入賞された選手の皆さま、おめでとうございます????

                 

    風が冷たく、小雨が降る時間帯もありましたが、雨にも負けず皆さま最後まで元気にプレーしていただき、大いに盛り上がる大会となりました!

    来年も皆さまのご参加お待ちしております!

    令和6年11月23日(土)第16回新上五島在宅ケアセンター杯グラウンド・ゴルフ大会を笛吹漁港緑地広場(若松東小前グラウンド)にて開催いたしました。 今年も142名と多くの選手の皆さまにご参加いただきました! 優勝  : 笹山 ユワ子 様 (榊会...
    更新日:2024年11月23日
  • 11月21日(木)新上五島町友愛センターグラウンドにて

    『新上五島町老人クラブ連合会長杯ゲートボール大会』が開催され

    参加6チームが、2パートに分かれ予選リーグを行い

    各パートの1位で決勝戦

    各パートの2位で3位・4位決定戦を行いました

    決勝戦の、榊ノ浦・榊会チーム vs 神部・若葉会チームの試合は

    11対11の同点(内容も同率)となったため

    一人ずつゲート通し(第1ゲートだけを通すサドンデス方式)を行った結果

    3 対 2の僅差で『榊ノ浦・榊会チーム』が優勝しました

     

     

    結果は以下の通りです

     

    優 勝:榊ノ浦・榊会チーム

     

    準優勝:神部・若葉会チーム

     

    第3位:若松・白寿会チーム

     

    第4位:真手ノ浦・真愛会チーム

     

    優勝の榊ノ浦・榊会チームは

    来年度の『ねんりんピック大会』の出場権を獲得されました

    誠におめでとうございます!

     

    選手の皆さま大変お疲れ様でした。

    11月21日(木)新上五島町友愛センターグラウンドにて 『新上五島町老人クラブ連合会長杯ゲートボール大会』が開催され 参加6チームが、2パートに分かれ予選リーグを行い 各パートの1位で決勝戦 各パートの2位で3位・4位決定戦を行いました 決勝戦の、...
    更新日:2024年11月22日
  •  11月14日(木)第1回 新上五島町身体障害者福祉協会杯ゲートボール大会が開催されました。

     大会開催にあたり、町ゲートボール協会のご協力とご尽力を賜りました。『ありがとうございました。』

     参加8チームが、2パートにわかれ予選リーグを行い、各パートの上位2チーム決勝戦・3位4位決定戦を行いました。

     競技結果は、以下の通りです。

     優 勝:榊ノ浦 榊会チーム

     準優勝:若松 白寿会チーム

     大会に参加いただきました選手の皆さん、お疲れさまでした。

     11月14日(木)第1回 新上五島町身体障害者福祉協会杯ゲートボール大会が開催されました。  ※大会開催にあたり、町ゲートボール協会のご協力とご尽力を賜りました。『ありがとうございました。』  参加8チームが、2パートにわかれ予選リーグを行い、各パ...
    更新日:2024年11月14日
  •  10月29日(火)天候にも恵まれ、第20回新上五島町老人クラブ連合会長杯グラウンド・ゴルフ大会を開催し、183名(団体34チーム)に参加していただきました。

     3コート(1コート8ホール)の、1コート、1コートが、それぞれ違ったグラウンド・コンディションの中でプレーする皆さんは、スコアを伸ばしたり、落としたり一喜一憂”しながら、プレーを楽しんでおられました。

     

     競技の結果は以下の通りです。

     【団体の部】

     優 勝:土井ノ浦 和楽会チーム トータル 277打

     準優勝:若 松 白寿会Cチーム トータル 296打

     第3位:若 松 白寿会Dチーム トータル 297打

     

     【個人の部】

     優 勝:今村一幸さん(個人D:今里 匠の会) トータル 50打(写真中央)

     準優勝:江口富晴さん(上有川 明老会) トータル50打(写真右)

      ※優勝・準優勝は、同数となり1打数差で決定

     第三位: 中村良三さん(若松 白寿会D) トータル 51打(写真左)

     団体の部(1位~3位)・個人の部(1位~10位)・その他各賞元気盛年賞(最高齢)/飛び賞/ブービー賞など)がありました。

     ※各賞に入賞されましたみなさん、『おめでとうございます』

     ※ご参加いただきました、会員(プレーヤー)のみなさん、『おつかれさまでした』

     10月29日(火)天候にも恵まれ、第20回新上五島町老人クラブ連合会長杯グラウンド・ゴルフ大会を開催し、183名(団体34チーム)に参加していただきました。  3コート(1コート8ホール)の、1コート、1コートが、それぞれ違ったグラウンド・コンディシ...
    更新日:2024年10月30日
  •  10月27日(日)毎年恒例の手をつなぐ育成会『バスハイク』を行いました。

     参加者29名(会員:22名、スタッフ:7名(福祉事務所より2名参加していただきました。)が、目的地の新魚目『ふれ愛らんど』を目指して、青方福祉センターから『バスハイク』のスタートです。

     到着後は、『ふれ愛らんど』の芝生広場で、レクリエーションのフライングディスクをみんなで楽しんだ後、一緒に昼食を食べて“会員相互の交流”を深めることができました。

     10月27日(日)毎年恒例の手をつなぐ育成会『バスハイク』を行いました。  参加者29名(会員:22名、スタッフ:7名(福祉事務所より2名参加していただきました。)が、目的地の新魚目『ふれ愛らんど』を目指して、青方福祉センターから『バスハイク』の...
    更新日:2024年10月28日
  •  10月17日(木)令和6年度 新上五島町老人クラブ連合会長杯ペタンク大会が開催されました。

     

     各支部(奈良尾/若松/新魚目/有川/上五島予選大会を勝ち抜いた代表20チームが、連合会長杯と来年度の『ねんりんピック』出場権『2枠』をかけ、午前中に予選リーグが行われ、各パートを勝ち上がった4チームが午後からの決勝リーグへと駒を進めました。

    さすが!各支部代表同士の試合とあって、好ゲームが繰り広げられました。

     

     決勝リーグの組み合わせと結果は以下の通りです。

     

     優 勝:七目 若葉会チーム(有川支部)

     

     準優勝:奈摩 青葉会Bチーム(上五島支部)

     

    第3位:奈良尾 明笑会チーム(奈良尾支部)

     

     第4位:上有川 明老会(有川支部)

     

     来年度の『ねんりんピック』出場権『2枠』を獲得されました七目 若葉会チーム奈摩 青葉会Bチームの皆さん、おめでとうございます!

     10月17日(木)令和6年度 新上五島町老人クラブ連合会長杯ペタンク大会が開催されました。    各支部(奈良尾/若松/新魚目/有川/上五島)予選大会を勝ち抜いた代表20チームが、連合会長杯と来年度の『ねんりんピック』出場権『2枠』をかけ、午前中に予選リー...
    更新日:2024年10月18日
  •  10月5日(土)令和6年度 第22回ねんりんピック上五島地区予選会が開催されました。

     10月に入ると、猛暑も過ぎ去り、日増しに秋の気配が近づき、天候も曇りと絶好のグラウンドゴルフ日和となりました。

     

    競技の結果は以下の通りです。

    【団体の部】

    優 勝:やまびこ会(笛吹)チーム

    第2位:ナッシーズ(奈良尾)チーム

    第3位:和楽会(土井ノ浦)チーム

    ※優勝した、やまびこ会と、第2位のナッシーズの2チームは、来年度の『ねんりんピック』への出場権を獲得されました。

     おめでとうございます!

    【個人の部】

     優 勝:荒木 ケイ子さん(神部若葉会)48打(写真左)

     第2位:田坂 俊彦さん(奈摩青葉会/GG青葉)50打(写真右)

     第3位:中島 サヨさん(やまびこ会/笛吹)50打

    ※2位と3位は、同打数となりホールインワン数で決定しました。

     

     ※3人一緒(1位/2位/3位)の撮影が間に合わなくて、すみませんでした。

     ちなみに今大会で、田坂さん(奈摩青葉会/GG青葉)が、『ダイヤモンド賞』を達成しました。

     おめでとうございます!

     ※『ダイヤモンド賞』とは:8ホールでホールインワンを3回以上達成したプレーヤー(日本協会会員)に贈られる賞です。

     参加されましたプレーヤーの皆様、お疲れ様でした。

     10月5日(土)令和6年度 第22回ねんりんピック上五島地区予選会が開催されました。  10月に入ると、猛暑も過ぎ去り、日増しに秋の気配が近づき、天候も曇りと絶好のグラウンドゴルフ日和となりました。   競技の結果は以下の通りです。 【団体の...
    更新日:2024年10月15日
  •  9月28日(回 全五島障害者ボッチャ大会が五島市中央公園市民体育館 サブアリーナにおいて、開催されました。

     五島市より10チーム(31名)新上五島町より6チーム(18名)が参加し、ボッチャを通して参加者同士の親善と交流を図りました。
     
     競技の結果は以下の通りです。
     1位 五島Bチーム(五島市)

     

     2位 岐宿Aチーム(五島市)

     

     3位 つばきCチーム(新上五島町)

     

     入賞されたチームの皆さん、おめでとうございます!
     大会に参加されました選手、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
     9月28日(土)第1回 全五島障害者ボッチャ大会が五島市中央公園市民体育館 サブアリーナにおいて、開催されました。  五島市より10チーム(31名)、新上五島町より6チーム(18名)が参加し、ボッチャを通して参加者同士の親善と交流を図りました。   ...
    更新日:2024年09月30日
サイト内検索
カレンダー
<   2025-07   >
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
最新記事
アーカイブ
2025年 06月
2025年 05月
2025年 03月
2025年 02月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 03月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 08月
2014年 04月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 04月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2008年 10月
2008年 08月
タグ
各種ご案内・お申込
お問い合わせ窓口
各種お問い合わせフォーム
電話:0959-53-1114
(受付:平日09:00-17:00) 新上五島町役場
みらい戦略課 デジタル戦略班
協賛

※この事業は、競輪の補助金を受けて実施したものです。
新上五島町FreeWi-Fi
新上五島町で無料で使えるWi-Fiスポットのご案内です。
個人情報取扱い
当サイトへの投稿やコメントの際に送信されるデータは、デジサート社のSSLサーバ証明書による高度な暗号化技術によりお客様の個人情報は大切に保護されます。
RSS2.0
※掲載の文章・写真の無断転用・無断転載は堅くお断りいたします。
新上五島町役場 みらい戦略課 デジタル戦略班
TEL: 0959-53-1114 / FAX: 0959-53-1100 / E-mail: micca@town.shinkamigoto.nagasaki.jp
Copyright © 2025 SHINKAMIGOTO. All rights reserved.